温泉デイトレーニングセンター和の湯

0538-30-4126
  • 採用情報
  • 会社概要

新着情報

ホーム >  新着情報 > ブログ > 

2016年6月

デイトレの椅子 パートⅡ

2016/06/24 ブログ

椅子を見に、東京の家具屋さんに来ています。

カリモクショールーム

20160623_ニトリ

 

この椅子たちは、来ていただくお年寄りのお食事をする椅子だったり、寛いでいただくソファだったり‥♡

ということを、予定しております。

 

写真で見れば、なんてことはない普通の椅子です。

でも座り心地は抜群なんです!

座っていて疲れない椅子。

 

介護の視点でいえば、シーディングやポジショニング等もありますが。

そこには介護技術や介護感や想い、やり通すスタッフの粘り強さや周りの協力体制など、話が長くなりますので割愛します。

 

1番はやはり、自分が座りやすく感じるということ!

自分の家族が座りやすい椅子を想定すること!

会ったことのないお年寄りの緊張が少しでもほぐれる椅子であること!

 

そんなことを考えながら、立ったり座ったり立ったり座ったり立ったり座ったり、ときどき寝転んだりしております。

 

いろんな視点を持ったスタッフが集まり、来ていただく方に喜んでもらいたい!と同じ目的を抱いて決めています。

さて、どんな椅子を選んだのか♪

デイトレに遊びにきていただき、ご体験ください(^_^)


ご応募ありがとうございます♪

2016/06/23 お知らせ

デイトレのオープニングスタッフ

おかげさまで、たくさんの方からお問い合わせをいただきました٩(●˙▽˙●)۶

 

1次募集はいったん締め切らせていただきます。

随時募集はしていきますので、考え中の方いらっしゃいましたら是非そのままご検討くださいませ。

 

お問い合わせはいつでも受け付けております!

お電話 0538−30−4126

 

また、面接が終了しました方へは順にお返事をしておりますので、少々お待ちくださいませ♪

 

2016-06-13 募集チラシ


デイサービスに研修です☆

2016/06/20 ブログ

先週の金曜日と本日。

某ケアマネージャーさまのご好意で、地域のデイサービスへ研修に行かせていただきました。

(了承を得ることを忘れてしまったので、施設名は伏せさせていただきます)

 

メンバーはわたくしとT晴さん。

1日の流れから、リーダーや相談員さんのお仕事。

管理者さんにお話を伺いながら、充実した2日間を過ごせました。

 

同じ地域のデイサービスさんですと、研修を断られたり嫌がられたりすることがあるようです。

しかし、コチラのデイサービスではみなさん親切に接してくださいました。

ドライバーさんも気さくな方です♪

管理者や相談員の方も丁寧で、たくさんの疑問を解決していただけました!!

人を相手にしている職種の楽しさ。

そして、大変さ。難しさ。

奥深さ。

そういったことを教えていただき、改めてこの仕事の意味を感じることができました。

 

OPEN予定まであと5ヶ月。

私たちなりの色が出せるデイサービスを作ります!

お忙しい中貴重なお時間をいただき、感謝です♡

温泉デイトレができましたら、是非お越しください!!


スタッフ募集のチラシ

2016/06/13 お知らせ

【オープニングスタッフ募集】のチラシ!ご覧いただきましたか?

 

先日2016年6月12日㈰に袋井市を中心として、新聞広告に折り込みました。

温泉デイトレーニングセンター和の湯の介護・看護スタッフの募集でございます。

 

2016-06-13 募集チラシ

 

続々とお電話いただき、ありがとうございます。

面接は、今月より来月初めを予定しております。

引き続き、よろしくお願いいたします。

 

また、一点訂正のご連絡をさせていただきます。

和の湯の欄に記入してあります宴会料理の金額です。

 

  ■宴会 とらふぐ5,400円コース

        ″  4,000円コース

 

となっておりますが、4,000円コースは通常のご宴会コースとなります。

 

  ■宴会 とらふぐ5,400円コース
       通常宴会4,000円コース

 

以上、ご承知おきくださいませ。 

 


外部研修覚書

2016/06/11 ブログ

竹内孝仁先生によるご講演

静岡新聞ホール
『新しい介護の時代が始まった』
講師 竹内孝仁 氏

おむつは外れる!
認知症は治る!
胃ろうでも口から食べられる!

 

今日は、デイトレの仲間のS本さんと、あんまマッサージ指圧師のT先生の3人で、竹内先生の講演会に参加しました。

 

上記の内容。

現場で働く介護職にとって、衝撃ではないでしょうか。

または、実際介護を経験されているご家族の方にとっても。

講演後の質疑応答でも、経管栄養、いわいる胃ろうをしている方で意識レベルが下がって意思疎通のできない方のご家族から質問がでておりました。

「本当によくなるのでしょうか」

 

ご家族からすれば、当然の反応です。

しかし、半信半疑でも、希望の光のように思えたからこその質問であったのでしょう。

 

先生のお話の内容は、日本だけでなく、世界中から注目される、手術や薬ではない介護のカタチです。

具体的には、水分や運動、食べ方や排泄からのアプローチを行っていきます。
それを長年の経験やデータに基づき、理論的に根拠のある結果を動画付きでお話ししてくださいました。

 

何度か他の先生のお話でも伺っておりましたが、改めて勉強になる講演会です。

そして何より、お年寄りのことを本気で考えた時。

人の力や想いはものすごいパワーを発揮するのですね。

 

これだから介護の仕事はやめられません。

やりがいが溢れています。

 


何ごとも勉強!

2016/06/07 ブログ

スタッフの通用口につけるインターフォンとポストの位置を検討しております。

 

私は今まで、建物はあまり重視してきませんでした。

というよりも、出来てしまっている建物の中で働いているだけだったので「使いにくい」ものは運用方法を変える。

これ以外の方法論を知りませんでした。

 

みなさんさすがプロです。

使いにくさをいかに無くすか。

動きを立体的にシュミレーションして、小さな箇所にもこだわります。

 

知識と経験、知恵が重なり合ってひとつのものができていく。

 

缶コーヒーのCMでもありましたね。

『世界は誰かの仕事でできている』

響きますねー。

 

分野は違えど、何ごとも勉強です。

ひとつひとつ貴重な経験をさせていただいております。

 

建物やそれをつくり上げるために携わってくださっているみなさまに感謝。

きちんと掃除をして、大切に使おうと思いました。

 

 

写真は建築屋さんと電気屋さん。

撮影のため、わざわざよけてくれているのに写しちゃうw

いろいろとワガママを聞いていただいております。

インターフォンとポスト


柑橘系の果実がたくさん実りますように ☆参加型のプログラムを考えております☆

2016/06/04 ブログ

果実の木を植えました。

 

昨日は朝から、ジャージで出社です。

デイトレ敷地内を囲うように、たくさんの果実の木を植えました。

 

その数なんと100本!!

レモンやオレンジ。

もちろん、ロゴにも使われている柚子も植えましたよ。

 

収穫できるようになったら、お料理やスイーツ、お飲み物などに活用していけたらと考えております( ´﹀` )

 

柚子の秘めたるパワー!

 

柚子の力はご存知ですか?

柚子は小さいながらに、健康に良いとされる効能をたくさん秘めています。

そのいくつかをご紹介いたします!

 

その① 豊富なビタミンC!

 

柚子にはたくさんのビタミンCが含まれています。

その量なんと!

レモンの2倍とも3倍とも言われています!

風邪予防になるだけでなく、鉄分の吸収率も高めてくれますので ‘貧血症状’ にも効果的な食材といえるでしょう。

 

その② 酸味が絶妙クエン酸!

 

食べたとき「酸っぱい!」と感じるあの酸味。

これがクエン酸の成分です。

クエン酸は疲労回復に効果的ということは、ご存知の方も多いでしょう。

疲労回復効果というのは、乳酸の分解作用が働くため!です。

乳酸撃退にも、大いに効果を発揮してくれるのですね~。

 

その③ 血流を改善するリモネン

 

主に、皮の部分に多く含まれているリモネン。

非常に優れた、抗菌性、抗カビ性があり、病気の予防に効果的です。

がん細胞の増殖を制御してくれる働きもあるとのこと。

また、抜け毛予防にも効果があると、育毛剤の成分にもなっているようです。

そういえば、ゆずのパッケージの育毛剤。

薬局で見かけましたw

 

血行を促進させるので、冷え性や肩こりにも有効な成分ということですね~。

 

まだまだすごいぞ!柚子の力!!

 

その他にも、悪玉コレステロールの制御作用や、リウマチ・関節炎のはれや痛みを緩和させる効果もあるようです。

ゆずの力、あなどるなかれ!ですね。

 

そのまま食べることは少ない柚子ですが、その効果のすごさに驚き、急に食べたくなりましたw

冬至には、お風呂に入れるなんて方も多いのではないでしょうか。

冷え性にいいと云われる所以が、こんなところにあったとは。

 

ご期待ください!

 

冒頭でも少しふれましたが、デイトレを囲むようにして木々を植えています。

何回かに分けて植えていますので、木の数も徐々に増えてきました。

 

デイトレに来ていただく方。

また関連事業の ’遠州和の湯’ や ’ワコーゴルフ倶楽部’ に来ていただく方にも、楽しんでもらいたい!

地域の方々に喜んでもらいたい!

そんな思いで、果樹園を作っております。

 

デイトレの中でも、お散歩しながら木々や花に癒されたり、収穫を楽しんだり・・・

参加型の、楽しい活用プログラムを考えております♪

 

みなさまにお披露目できるようになるには、まだ少し先のお話し。

 

農家さんに教えていただいたようにスタッフ一同大切に育てていきたいと思います!

お楽しみに~!!

 

 

□写真は土をかぶせる前に、お水を入れようとしているところです♪

柚子 レモン


◤両親を寝たきりにさせない方法 ◢ その②-2

2016/06/02 ブログ

この内容の記事は、鍼灸とマッサージと介護予防の専門家。

デイトレでマッサージを担当する、T先生がお送りします♪

 

更に理解を深めましょう。

 

なぜ、
「もも上げ片足立ち」で、寝たきりリスクが推測できるのか?

の、その2です。

ひとつめに重要な筋肉は、

「大腰筋(だいようきん)」
でした。

 

では、ふたつめの筋肉は何か?

 

それは、
「中殿筋(ちゅうでんきん)」
という筋肉です。

 

中殿筋とは

骨盤と あしをつなぐ筋肉で、お尻のやや側面にあります。

この筋肉は、あしを横に開くための筋肉で、骨盤を支え安定して歩くために必須の筋肉です。

この筋肉が弱くなると、立ったときや歩いたときにバランスを保ちにくくなります。

中殿筋

中殿筋を鍛えましょう

 

「もも上げ片足立ちテスト」では、
立っているあしの中殿筋が強力に使われ、片足立ちのバランスを保っています。

ですから、もも上げ片足立ちテストでフラつきやすい場合は、この中殿筋が弱くなっている可能性が分かるのです。

 

高齢の方の中には、1秒も片足立ちになることが出来ない方がいらっしゃいます。

それはこの中殿筋が弱くなっていることが原因のほとんどです。

 

またこうなると、転んで尻もちをつきやすくなり、太ももの付け根を骨折することが多くなります。

このケガは、女性高齢者では寝たきりになる原因の最も多くを占めていますので、充分注意が必要です。

もちろん専用の筋力トレーニングを行なっても、この中殿筋を強くできるのですが、もっとも簡単に強くする方法は、
この間と同様やはり、

 

「(大股で)歩くこと」です!

 

歩くときにも中殿筋は力強く
使われていますからね。

ぜひ意識してみてください(^o^)o


お電話でのお問い合わせはこちらまで

0538-30-4126

営業時間 9:15~16:20(土日年末年始休業)

お問い合わせフォームはこちらから

ページの先頭へ戻る